ふじのくにサイクルフェス2011/12/04

いまさら感漂いますが、ちょうど1週間前のふじのくにのレポを(^_^;)


ブログでも書いてますが、ふじのくに翌日から昨日まで仕事ではまりまくり。
毎日午前様で、土曜日も出勤。バンド練習だったのにキャンセルっす・・・_| ̄|○

コース


公式リザルトでは4:59:54、ギリで5時間きれました。


【ガーミンのログ】
スタート前の移動も込みで、久々の100km超えでした。

108.45km
Ave.:23.7km/h Max:48.5km/h
平均心拍数:125bpm
最大心拍数:173bpm
平均ケイデンス:73rpm


【ウェア】
・Esperoジャージ上下
・ON-YONEウィンドブレーカ(前半)
・アームカバー
・レッグウォーマー
・Defeetグラブ(前半)

スタートまでは寒かったですが、途中からいい陽気になり、ほぼ秋仕様で走破。


◆駐車まち

第二東名の初渋滞かも~

◆受付待ち



◆パワータグ

これでタイム計測されます

◆駐車エリア

受付&スタート地点までは自走。ちょっと見慣れない光景。

◆スタート前

初イベント、これだけまわりに自転車が居ると緊張します・・・

◆最初の休憩

ビューチフル・フジヤマと愛車




◆AIDステーション

これは折り返し地点。どこ行っても自転車だらけ。


◆復路のマウントフジ




◆東名を駈け抜けるtaka-c

Photo by higさん


◆車載カメラ

臨場感ばっちり!これはEspero仲間のhigさんの後姿。



さて高速道路の走行感ですが、路面はきれいだし坂は緩やかだし、非常に走りやすかったです。

風景は、ちょっと期待はずれ。クルマでも高速の風景ってつまんない、それと一緒の感覚でした。




人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ

12月1本目2011/12/04

仕事疲れでダウン気味。
リフレッシュを兼ねて、二宮まで25kmほどのショートライド。

裏起毛のジャージをおろしてみましたが、暑すぎ。


井ノ口の銀杏の木


長袖&タイツデヴュ~


この後、ふじのくにで取れた銀歯の治療に歯医者へ。


明日は9回目の通院、大腿骨と鎖骨の点検です。

仕事が落ち着くとよいなぁ・・・

【本日】
26.45km
Ave.:22.6km/h Max:75.5km/h ←誤計測と思われ・・・
平均心拍数:149bpm
最大心拍数:211bpm ←これも・・・
平均ケイデンス:73rpm

【累積】
9096.6km
RCS5:3353.1km



人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ

通院9回目2011/12/05

9回目の通院。

鎖骨は完全に骨できており、今回で検査完了。

大腿骨も、骨は十分できているそう。
チタン棒はおろか、固定してるスクリューやワイヤまわりも骨で固まってるそう。
チタン除去には、それらを削る必要が・・・クラクラしますなぁ

ちなみにもう一度転んだら聞いてみました。

「チタンの入ってないところで折れます」

ごもっとも。


検診終了後、駅行き路線バスに乗ったら、MBK乗りのaraさんに遭遇。
お互い(見慣れない)スーツ姿に苦笑(^_^;)


人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ

二宮その22011/12/11

先週に続き、今週末も軽めに二宮往復。

どうも「ふじのくに」以来、体調ダウン気味。

業務多忙と冷え込みで、テンション下降ちう~↓



秦野郵便局で休憩してたら・・・




こんなところにリスが!

って、気の利いたオブジェでした(^_^;)



DeFeetグラブ

これは快適!軍手みたいだけどまったく別物!真冬も行けるかな?



秦野運動公園

初冬だねぇ


本日も裏起毛の長袖ジャージで出動。
12度くらいでしたが、風が冷たい!
インナーで調整するか、ウィンドブレーカ着ないと駄目だな・・・


午後は車検の見積もりにホンダへ。
ついでにフリードスパイクの見積もり入手。

って、買わないけどね。


【本日】
29.15km
Ave.:22.9km/h Max:41.9km/h
平均心拍数:153bpm
最大心拍数:235bpm
平均ケイデンス:74rpm

【累積】
9125.7km
RCS5:3382.2km



人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ

年末進行?2011/12/17

今週末もトラブル対応で出勤ちうです_| ̄|○

晴天かつ無風な絶好のツーリング日和なのにぃ…

明日はどうなる?

Esperoステッカーはじめました2011/12/18

業務トラブルは、どうにか土曜で解決。
またまた1日休みでお疲れですが、こんないい天気なのに走らないわけにはいきません。

【本日のコース】
秦野⇒二宮⇒R1⇒国府津⇒酒匂川⇒開成⇒R246⇒秦野
1218

国府津近辺の「みのわだばし」
Fuji
ほぼ直線で、富士山めがけて走る、お気に入りコースです。


帰宅後、久々のステッカーチューンを実施。
Esperoジャージは当分お預けなので、気分だけでもEspero(?)と、チャリ本体に貼っておきます(^_^;)

◆材料(使用後)
インクジェット用耐水ラベルと、保護用のフィルムで工作しました。
耐水ラベルですが、洗車すると色が落ちますので、保護フィルムでガードします。
3M(スリーエム)製の保護フィルム、初使用ですが、できあがりはいい感じです。ちょっと厚めですが気にしないことに。

◆トップチューブ
espero

◆シートチューブ
espero


◆チェーンステー
espero

ロードで初めて冬、ウェアが難しいっす。
インナーにタートルネックのヒートテック着込んだら、汗だく・・・。
研究の余地ありです。

【本日】
40.56km
Ave.:24km/h Max:44.6km/h
平均心拍数:150bpm
最大心拍数:173bpm
平均ケイデンス:76rpm
【累積】
9166.3km
RCS5:3422.8km

江ノ島忘年会2011/12/23

クリスマスイブイブの23日。
自転車仲間の忘年会を兼ねて、江ノ島へGO!

今週も業務トラブル対応で、超多忙。月曜はいきなり徹夜だったし・・・_| ̄|○
参加できるか不安でしたが、どうにかなりました(^_^;)

さて肝心の忘年会ですが、夜のお楽しみ会は都合により中止。
走行会のみでお開きとなりました。ちょっと残念・・・

◆本日のメンバ
  ラレーのikuさん、リドレーのhigさん、TREKのshioさん、そしてtsunoda(?)のyokoさん隊長
◆本日のコース
  秦野⇒大磯⇒江ノ島⇒大磯⇒国府津⇒開成町⇒秦野
map

◆金太郎の腹巻こと、GOLDWIN ブレストウォーマー
goldwin
 
 

ジャージの下にこれを付けて、アウターにON-YONEウィンドブレーカを重ね着。
気温5度くらいでしたが、身体は暖か!(^^)!

しかし、グローブを選択ミス。さすがにDefeetだけでは寒い寒い。
集合場所に着く前に、指先がマヒ状態に・・・
集合場所のコンビニで、自転車用手袋を急遽調達。
grub

薄めですが風除けには十分。1,050円也。

ちょっと走り足らず、小田原経由で帰りましたが、予想通り脚が痙攣しました・・・

【本日】80.27km
Ave.:22.6km/h Max:41.8km/h
平均心拍数:161bpm
最大心拍数:253bpm
平均ケイデンス:76rpm
【累積】
9246.6km
RCS5:3503.1km

アップルケアからnanoが来た2011/12/24

イブだというのに出勤ちう_| ̄|○

出社前にアップルケアより荷物が。
先日修理に出した、iPod nano 1st generationが、バッテリー交換されてご帰宅~( ´ ▽ ` )ノ

で、梱包を開けたら…


おぉ!nano 6thが入ってるじゃないですか\(^o^)/

1stの在庫切れと思われますが、こりゃラッキー。嫁へのクリスマスプレゼントはこれでけってーい!(◎_◎;)

ちょっと寒いけど40km2011/12/25

3連休最終日の日曜日。
クリスマスの買い物前に、酒匂まで往復してきました。

◆本日のコース
 秦野⇒R246⇒開成⇒大口⇒小田原アリーナ⇒開成⇒R246⇒秦野
map
 

スタート時は気温5度前後。
ユニクロヒートテック+カンパ半そで+ビエンメのベーシックジャケット+ネックウォーマ装備。
手足の指先がどうしょうもなく冷たい(T_T)
末端処理が課題だなぁ・・・

酒匂川CRで休憩。ピーカンだぁ!
この直後、ラレーのikuさんとすれ違いましたが、気づいてもらえず・・・


おまけ
nano
24日に届いたnano 6th。個人的には、音楽プレーヤ専用機なら、クリックホイールのが使いやすいと思います。

【本日】40.05km
Ave.:22.9km/h Max:47.2km/h
平均心拍数:141bpm
最大心拍数:169bpm
平均ケイデンス:74rpm
【累積】
9286.6km
RCS5:3543.1km

寒さ対策など2011/12/30

イマイチ年末感がわかない。
昨日までほぼ全開で仕事してたから?
午前中、近所のスーパーに年末年始の食料買出しに行って、やっと年末度アップ(^_^;)

これからの寒さ対策に、防寒グッズを購入なり。

上から
   パールイズミ ウォームキャップ
   オンヨネ ウィンターグローブ
   パールイズミ ウィンドブレーク ライト ロードシューズカバー

本日は昼から出発で、グローブのみ使用。
サイズもバッチリで、これは当たりでした~

◆本日のコース
   秦野⇒二宮⇒R1⇒小田原漁港⇒酒匂⇒R246⇒秦野


小田原漁港で。今日もピーカン、よい天気。

防寒グッズのついでに、タイヤとチューブもゲット。
ミシュラン PRO4 サービス・クルス

パナレーサー R-Air
4,000kmくらいで交換予定です。

【本日】56.95km
Ave.:22.6km/h Max:41.3km/h
平均心拍数:145bpm
最大心拍数:178bpm
平均ケイデンス:77rpm
【累積】
9343.6km
RCS5:3600.1km