三保ダム2014/02/01

久方ぶりの山北方面。禁断の丹沢湖までサイクリングしました。

道の駅 山北

ベルクロ締め直し。面倒くさい。

三保ダムとうちゃこ。


湖面に映る山並み

デカビタ押したらC.C.レモンが出た(T_T)
これはこれで美味しかったので、良しとしますw


2月、もうすぐCAAD10だヽ(^o^)丿

【本日】56.46km
Ave.:22.2km/h Max:49km/h
平均心拍数:144bpm
最大心拍数:175bpm
平均ケイデンス:76rpm
【累積】
RCS5:12773km

カンパRECORD2014/02/02






カンパ、しかもRECORDをゲットしましたよ!














これ↓


カンパニョーロRECORDボトルですm(__)m

ELITE JossaNovaのOEMのようです。

最近JossaNovaが売ってないので、これで代用。
カラーリングはカンパのが渋いです。

本日は朝から雨で、溜まった録画などをディスク焼き焼きしながら、のほほんとしてます。

大雪2014/02/08

大雪というか吹雪。当然サイクリングはなし。
明日も無理だろな。



埋まってます

やんちゃな若者が、駐車場で雪ダルマ製造ちう

犬も寒そうだw



大雪(二日目)2014/02/09

土曜の大雪が融けるはずもなく、本日も自宅引きこもりですw

本日はストーンズを聞きながらお持ち帰りの仕事を消化。

ついでにHi8ビデオをHDDレコーダでデジタル化。
数年ぶりにカメラを通電したら、動きましたがなヽ(^o^)丿

夕方は受験モードの娘を迎えに駅まで散歩。
渋沢駅前は凄いことに。

こりゃ明日の朝は危険だな


帰り道、受験生に禁句のキーワード  「滑る!」  を思わず連発~
娘は気にしてない様子でしたが・・・(^_^;)

ラン2014/02/11

けっこう路肩に雪が残っており、バイクは危険と判断。
サイクリングは我慢して、ランだけにしときました。

nano便利です
そういえば、何故測定できるのだろう??

週末から出番なし・・・

今週末も雨?

雪(T_T)2014/02/15

2週続けて雪・・・
日曜は晴れの予報ですが、どうなることやら。

金曜夜の、帰宅途中で。
早めに帰ったので、夏タイヤでもどうにかなりました。


これは土曜の10時ごろ


今日もたくさんダビングできるな(^_^;)

ローラー2014/02/15

家の周辺を偵察(?)。こりゃ、先週より積もってるな。

畑は綺麗な雪景色

歩道はデロデロ・・・



久々のローラー台で、宅内サイクリング。


30分で飽きました・・・_| ̄|○

雪&ラン2014/02/16

午前中は雪かき。ちょい腰にキタ(^_^;)

ディスクが錆だらけ

午後は秦野のイオンへ買い物に。
渋沢駅周辺と違い、秦野駅のまわりはほとんど雪が残ってない!何故?

家に戻ったら全部溶けてた・・・なんてことはありませんでしたw
しっかり残ってまする。
夕方は7kmほどラン。途中でしんどくなって、無理せずウォーキングにチェンジ(T_T)

2週続けてサイクリングお預け、溜まるなぁ・・・。

衝動買い2014/02/18

安売りしてたので、つい買ってしまいました。

ナノファルコンアルファ(舌噛みそうw)



こんな小さいラジコンヘリが、ステキに飛び回ります。
しかも必ず落下するけど、壊れない。これは凄いおもちゃですな(^.^)

さぁ、毎日練習だ!

3週間ぶりのサイクリング2014/02/22

午後から江ノ島へサイクリング。
路肩は砂利が一杯、たまに残雪の山があったり、気が抜けませんでした。
さすがに3週間ぶり、脚回らないし(いつもですけどねw)、上半身しんどいし。
でも外で走るのは気持ちいい!

湘南銀河大橋

橋の下には雪がいっぱい。

午後の江ノ島もいいかも知れない

2月のサイクリングは2回でしゅうりょう・・・_| ̄|○


明日は横浜アリーナで、ネイザン・イーストを観てきます♪

【本日】69.68km
Ave.:22.8km/h Max:46.8km/h
平均心拍数:146bpm
最大心拍数:172bpm
平均ケイデンス:81rpm
【累積】
RCS5:12850km